キーステージ21でまるっと解決';

News & Press Release

「2009衆議院ネット模擬選挙」を実施します。

 株式会社キーステージ21は、シティズンシップ教育推進ネット主催のプロジェクト「2009衆議院ネット模擬選挙」に技術・運営支援を行います。

 当プロジェクトのサイト「選挙しょう、選挙にいこう http://senkyo.me/ 」

 シティズンシップ教育推進ネットのサイト http://www.citizenship.jp/

 下記のプレスリリースもあわせてごらんいただければ幸いです。

2009年8月24日
報道関係者各位
プレスリリース

——————————————————————————
2009年8月30日  シティズンシップ教育推進ネットが、
「2009衆議院ネット模擬選挙」を実施
本日8月24日より事前登録の受付開始
——————————————————————————
シティズンシップ教育推進ネットは、2009年8月30日に行われる衆議院選挙にあわせて、
「2009衆議院ネット模擬選挙」を実施します。

シティズンシップ教育推進ネットは、株式会社キーステージ21の技術支援のもと、同社の
ウェブキャンペーンシステムを使用し、携帯端末を用いた模擬投票をインターネット上で
行います。投票にあたり年齢制限はなく、どなたでも参加できます。

本日8月24日より、告知サイト「選挙しよう、選挙に行こう 2009衆議院ネット模擬選挙」
http://senkyo.me )を開設、選挙前日まで事前登録を受け付けています。事前登録さ
れた方には、投票日にご案内メールをお送りします。

 本イベントの主旨
——————————————————————————
・年齢を問わず、有権者、未来の有権者のみなさんに、選挙への関心をもてるような試み
 にしたい。(選挙に親しみをもてるようなしかけも考えています。)
・模擬投票を新しい方法でやってみたい。
・ネットを用いることで、どれだけの投票者を募ることができるかを試したい。
・投票と同時に行うネットアンケートで、意識調査を行いたい。
・イーポリティクスの実験として、ネットを通じた投票の技術研究を行いたい。
  (今回は、携帯端末を使った投票を行います。)
——————————————————————————

当日の投票方法:携帯端末の識別情報を用いて、二重投票やなりすましを最低限に抑え、
        模擬投票を行います。
参加対象者  :子どもから大人まで、選挙権の有無を問いません。ふるってご参加
         ください。
主   催  :シティズンシップ教育推進ネット  http://www.citizenship.jp/
         子どもから大人までを対象に、政治参加や市民意識の向上のため
         活動しているNPOです。
技術・運営協力:株式会社キーステージ21    http://testmb.keystage21.co.jp/
         Make a Difference!「社会をよりよくする」をモットーに
         活動する、ソーシャルベンチャー・カンパニーです。
——————————————————————————
お問い合わせ先:
 シティズンシップ教育推進ネット事務局(企画・運営)

 officemail

 株式会社キーステージ21 (技術・開発)

 keystage_maddr

——————————————————————————

東京都町田市,東京都八王子市 キーステージ21サービスブランド
E-BOOK,電子書籍作成サービス
電子書籍・電子チラシの作成、変換サービスです。
キーステージ21教材部
英語・数学・国語・理科・社会の全教科、小学生・中学生・高校生の補習教材から受験教材まで、幅広く教材の作成を行います。
キーステージ21ホスティングサービス
共用レンタルサーバー、仮想専用サーバー、専用サーバー。各種オプションサービスもございます。
東京都町田市ホームページ制作・ウェブ制作・システム開発 つくりて.com
ホームページ・ウェブ・システム開発サービス。用語解説もございます。
メールマガジンASPサービス はぴメル
メールマガジンASPサービスです。
日本のSUSHI がいろいろな国で食べられ、進化を遂げている。寿司を広めることで世界を変える!寿司サムライ小川洋利が世界を回り歩いて見聞きした寿司事情をまとめた一冊 さあ、今日はどこへ出かけよう?「あんずの旅する絵」日本大震災以降は、「NPO法人3.11こども文庫」理事長として、被災地の子ども達に絵本や画材を届ける活動や、福島県相馬市に絵本専門の文庫を設立するとともに、同市の「LVMHこどもアートメゾン」(モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン・グループ提供)でのアートワークショップをプロデュース。文部科学省復興教育支援事業では、コーディネーターとして参画。また、BMW ジャパンのエコカー「i3」のキャンペーンカーや、JTA(日本トランスオーシャン航空)のイリオモテヤマネコ・デカール機など、企業とのコラボレーションも多数手がける。版画家・蟹江杏、作家活動20周年記念。 相続トラブルは年々増えています。「それはお金持ちの家の話だよ。ウチは普通の家庭だから関係ない」もしかしてそう思いましたか?…しかし本当にそうでしょうか?裁判所が公開している平成 28 年度「司法統計年報」によると、家庭裁判所に持ち込まれ、話し合い等でまとまった遺産分割のもめごとの7割以上は、遺産総額が5000万円以下なのです。「最強の遺言-相続・遺言まるわかりセミナー」ネット検索では教えてくれない実例13からみた対策集 赤いベレー帽に首の赤いリボンがトレードマーク。くろねころびんちゃん、待望の絵本発売。ねこ好きにはたまらない!雑貨ではすでに大人気のキャラクター 「琉球イラストレーション絵本」『おねんねさんぽ』2017年10月新刊! おさんぽ中の子どもが牛の背中でうとうと…。あっ、大変!牛の背中から落ちてしまいました。さあ、どうなる…?お昼寝中におこる大冒険を、美しい絵だけで語る、文字のない絵本。読み手ひとりひとりが物語を自由につむぎ、親子の会話もはずみます。森、海、空、そしてそこに生きる生きものたちの、子どもを見守るあたたかいまなざしが爽やかな読後感! 『知ってる?アイツの名前~最近何だか気になるの~』2017年6月新刊! 名前が出てきそうで出てこない、名前があるんだろうけどわからない、むしろ名前があるのも知らなかった…この本はそんな普段名前を覚えてもらえないものたちのための本。おかしなシチュエーションで繰り広げられる“アイツ”に関する文章はもちろん、個性的なイラストがちりばめられ、独特の世界観が広がる、新しい雑学の本です。 ~バニーといっしょ!~あたらしいともだちときみのおはなし ドイツで大人気の「こうさぎバニー」がついに日本にもやってきました!子どもたちはバニーのお世話をするのが大好き。きがえさせて、歯をみがいて、耳を優しくなでてあげて…。おふろにもいれてあげます。新しい「おやすみ絵本」「おせわ絵本」の定番、登場です! 絵本『さいごのぞう』野生のゾウが絶滅の危機にあることは、あまり知られていません。ゾウの生息数は、この半世紀で半減したと言われています。なぜそのようなことになっているのか、私たちには何ができるのか・・・。 E-BOOK,電子書籍作成サービス 教材部 | 英語・数学・国語・理科・社会の全教科、小学生・中学生・高校生の補習教材から受験教材まで、幅広く教材の作成を行います。 エディターズ|書籍・雑誌からウェブコンテンツ・デジタルコンテンツまであらゆる媒体のコンテンツの編集制作サービス 信頼できるレンタルサーバー、仮想サーバー、専用サーバー キーステージ21ホスティングサービス 東京都町田市ホームページ制作・ウェブ制作・システム開発 つくりて.com キーステージ21出版部より発売『何度でも立ち上がれ-僕の人生、起きあがりこぼし』【大谷晋二郎】 著 Microsoft BizSpark Network Partner
ページ先頭へ
株式会社キーステージ21
ホーム会社概要アーカイブお問合せアクセス